TOEIC900点の英文解釈は『英文解釈の透視図』を使え!
シズクです。今日はTOEIC900点奪取のための英文読解について説明させていただきます。
結論から言いますが、高校学参以上の知識は必要ないです。
僕は受験期にやった『英文解釈の透視図』以外に特別に何かやったことはありませんし、この参考書を何周も行い、内容を消化しきっているので、ゆっくり読めば基本的に構文が取れないこともないです。(英文解釈教室、ビジュアル英文読解派と分かれますよね。)
僕はすごーくなんとなくで文意を理解したり、単語の意味を推測したりすることが苦手だったので、コテコテにシステマティックに英文の意味を取るタイプなのですが、(というかなんでそんなみんなフィーリングで文意を取れるのかが全くわからなかったタイプ)このタイプの何がいいかというと、間違いなく
「たとえ読解中に詰まってもきちんと時間をかければ文の内容を大きく取り違えることがない」
ことです。特に、異言語の文章に慣れていない私たちのような純ジャパ純ドメでかつ想像力も持ち合わせていない私のような人は、ぜひこの困った時の秘密兵器『英文解釈力』をつけていただきたいです。
そんな時に使って欲しいのが、この『英文解釈の透視図』なわけですね。
(こんな古いんですねこの参考書)
まず『英文解釈の透視図』を一読してみよう
はい。英文解釈なんて余裕じゃいというそこのあなた。まずこの本読んでください。
僕は受験期にやったので本書で示されている通りに問題文の箇所を全て手で書いて和訳していたのですが(しかもそれを4周)、時間のない社会人の方や学生の方はそんなことしなくてもいいのでとりあえず立ち読みでもいいからパラパラ問題文読んでみてください。
解説読まずに理解できないものが半数以上あれば、明らかな読解力不足です。TOEICでもここ一番のところで文意がとれていないはずです。
聞かれている所はわかるが、文意がなんかよくわかんないまま飛ばしてしまっている問題も結構あるんじゃないですか?あなたの伸びしろこそがこの英文読解力です。今すぐ買って勉強しましょう。
なぜTOEIC900点に英文解釈力が必要なのか
その秘密は、TOEIC900の水準がほぼ満点の水準を要求されるためです。TOEIC900を取ろうと思ったら、基本的に一問も落とすつもりで解き進めてはいけないわけです。
そのため、試験時間15分前に問題を解き終わり、不安な問題や解けずに飛ばしてしまった問題に再度立ち戻って解き直す必要があるのですが、この解き直しの時間を作るための『速さ』と、解き直しの時点で確実に得点をするための『英文読解の正確性』がTOEIC900点奪取において最も重要なスキルとなります。
英文解釈力をつけることで、難しい文構造でも文意が取れるようになるのでまず英文読解の『速さ』が上がりますし、困った時に一度立ち止まれば文意を取れるようになり『英文読解の正確性』も身につくわけです。
これを身につければ、ボキャブラリー以外での失点要因が潰れるため、長文で問題を落とすことがほとんどなくなります。と、いうことは満点がもう直ぐそばってことですよね。今直ぐ透視図やりましょう。
あとは、結局こういう時間勝負系の試験モノって冷静さが重要になってきますので、英文解釈力をつけることで身につく『きちんと読めば俺は文意が取れる』という自信が非常に有効だったりします。TOEICは焦ったらそこで終了ですのでね。
ちなみに、英文読解をするにあたっては文型の知識が避けては通れないものとなっていますので、SVOCきちんと勉強して、文型知識や英文法が頭に入ってから始めた方が効率いいですよ。
TOEIC900点のための知識のインプットはここまで!
ご紹介した三種の神器の参考書「FOREST/Vintage」「DUO」「英文解釈の透視図」の知識がきちんと頭に入っていればインプットは終了です。
あとはひたすら英文に慣れましょう。慣れまくるだけで理論上はTOEIC900点があなたも取れるようになります。
解釈力がついたら、あとは、TOEICのテクをアプリで学んでTOEICの得点を最大化しましょう。シズクが1ヶ月で900点を取得した際の体験談をこちらに貼っておきます。

TOEICだけでなく、英会話が気になる方は無料で始めてみましょう!

ポレポレ と悩んでいる方はこちらも参考にどうぞ

▼TOEICまでどうしても時間がない貴方へ。
「TOEIC本試験まで本当に時間がないけど、ここでハイスコアを取らなければまずい、、、!」
そんなお悩みをお持ちの皆様のために、純ジャパ21歳でTOEIC900点を取得し、社会人になっても900点を維持している経験をもとに、TOEICの点数を時間がない中で最大化する、「TOEIC攻略の王道セオリー」をまとめましたのでご紹介いたします。
英語学習はものすごく時間がかかります。僕も実際ものすごく時間をかけて、やっとの思いで純ジャパでTOEIC900点を取得しました。無勉強からTOEIC900点を取得するには、なんと2,000時間もかかるという声もあったりします。
時間をかけてこそ得られるものも確かにありました。しかし、このブログを見に来てくれた皆さんには僕は「出来るだけ早く」英語を上達して欲しい。TOEICでハイスコアを取れるようになって欲しい。
だって、「英語」はツールですもん。勉強したその先に広がる英語の世界の体験を早くして欲しい。人生の短い時間を、「ツールの勉強」ではなく、「活用」に使って欲しい。そう思って僕が実際にTOEIC900点をとるまでに使用してきた英語教材を下の記事にまとめました。
そんな「想い」のもと、真剣に考えて時間をかけて作った、純ジャパの僕がTOEIC900点を21歳で取得した「超重要な秘密のエッセンス」を沢山詰め込んだ記事ですので、ぜひこの情報を活用して最速で英語の上達やTOEICハイスコアを達成し、成功への道をガッチリ掴んでください!
皆様の人生が、英語でより豊かなものになりますように。
▼TOEICまでどうしても時間がない貴方へ。
「TOEIC本試験まで本当に時間がないけど、ここでハイスコアを取らなければまずい、、、!」
そんなお悩みをお持ちの皆様のために、純ジャパ21歳でTOEIC900点を取得し、社会人になっても900点を維持している経験をもとに、TOEICの点数を時間がない中で最大化する、「TOEIC攻略の王道セオリー」をまとめましたのでご紹介いたします。
▼【本気でおすすめ】1ヶ月で900点を取れた英語学習アプリ

▼【3ヶ月無料】最強のマル秘英会話学習術

▼私が900点取得までに使った参考書まとめ
