TOEIC対策 PR

最強のTOEICPart4対策は絶対これだ!! 900点がマル秘勉強法をご紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

TOEIC Part4は本当に難しいのか?

いよいよTOEICリスニング対策最後の鬼門、Part4の対策についてご紹介していきます。TOEICのPart4は長めの英語(スピーチ)を聞いて、内容が理解できているかを問う設問ですが、

このPart4、長めの英語リスングが苦手な人の本当に多いこと多いこと。

「自分は純ジャパだから、長い英語が聞けないのは仕方ないじゃん!」

「頑張って聞いてるけど頭がどうしてもこんがらがってしまうんです。。。」

こんなこと感じた事はありませんでしょうか?

シズク
シズク
何を隠そう、シズクもTOEICのPart4が昔めちゃめちゃ苦手でした。だって純ジャパだもの。聞けないのなんて仕方ないですよね。

しかし、シズクのこちらの最近のTOEICテスト結果をご覧いただきたい。

上の画像からわかるように、最近のTOEICのPart3,Part4「長めの会話、アナウンス」のシズクの正答率は平均約9割です。

純ジャパで苦手があった僕でも9割を取得できたのは、実は秘密があります。

今日は、僕がこのTOEICの長めの会話問題であるPart4をどう攻略したか、その秘密について特別にご紹介いたします。

はむお
はむお
TOEICまで時間がない人もこの記事を読むだけで確実にスコアアップするからきちんと読んで欲しいぞ!

まずはTOEIC Part4の正しい対策を知ろう。

そもそもリスニング力の前に、正しい解き方(=自分に最も合った解き方)を知っているかどうかで、TOEICPart4は得点が大幅に変わります。TOEICは解き方ゲー。

ここで紹介するのは、シズクがいろいろな解き方を試して一番しっくりきた解き方を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

TOEICPart4のスピーチが再生される前は、「問題文」にだけ目を通そう。

まず、次に再生される問題の「問題文にだけ目を通す」ことを徹底しましょう選択肢は絶対に隅から隅までじっくり読んだらダメです。

なぜかというと、選択肢にまで目を通すと、「絶対読み終わらないから」です。TOEIC900点でも無理です。

読み終わらない選択肢を読み、途中で会話を聞くよりも、何度も何度も問題文に目を通し、これから「何が聞かれるのかをイメージしてください。」

目的が問われるのか?場所が問われるのか?理由が問われるのか?

これから「どこが問われるか」のイメージができれば、再生前の準備としては100点です。

シズク
シズク
ちなみに、会話が全部理解できなくても、「どこを聞くべきか」がはっきりしていれば得点は取れます。
はむお
はむお
可能であれば、次の次に再生される問題文の「問題文」にも目を通せておくとベターだな

TOEICPart4のスピーチ再生中は「目を瞑ろう」。

意外ですよね。シズクおすすめの解き方は「目を瞑ってスピーチを聞く」です。

「スピーチを聴きながら選択肢や問題文を読む」解き方はおすすめしません。シズクも昔この方法で解いていましたが、得点が正直全然上がりませんでした。

その理由は、「会話」か「文章」のどちらかにしか集中できないように人間の認知機能ができているためです。細かいことを考えずに目をつぶることがおすすめ。

ただ目をつぶるだけではなく、再生されている内容」を頭の中でイメージするようにしてください。再生中に「あ、ここ問題文で聞かれてたことだな」と思った部分を見つけたらそこはアンテナ張って聴きましょう。

なお、TOEICPart4は下記のような傾向があります。

・TOEICPart4では、細かすぎる内容はあまり問われない
・設問の順序は、スピーチ内で離される順序と一緒

そのため、「目を瞑って大まかな内容をイメージすることに集中する」が一番の対策となるのです。

再生後は、「マークと次の問題文の先読み」をする。

TOEICPart4のスピーチ文の再生後は、スピーカーがご丁寧に問題用紙に書いていある問題文を読み上げてくれます。これをボーッと聞いていたら絶対ダメ

この、問題文読み上げ時間で、「回答のマークと次の問題文の先読み」まで終了させてください。

このタイミングで下記のような壁にぶつかる方がいると思います。

●設問文の理解が遅く、次の問題文の先読みが間に合わない
●マークが遅く、先読みが間に合わない

このような悩みには、「読解スピードを上げる」「マークを簡易的に済ませてあとで塗る」のどちらかの対策が必要になります。

次の問題の先読みができなくなると大幅な失点につながりますので、3つある問題文の2個が読み上げられた時点で回答が導けない問題があった場合は、シズクは適当にマークして次の設問に行っています。

ここの割り切りが超重要。

TOEICはわからないものをさっさと捨てることが高得点への1番の近道なので、遠慮なくサクサク次いきましょう。

はむお
はむお
全ての質問で先読みできないようだと、読解力が不足しているので、リスニング対策と並行でそちらもやるべきだね。

以上を、リズムを崩さず最後までやる。

全ての設問で、上のルーティンができれば、あなたも解き方だけはTOEIC900点レベルです。

解き方には合う合わないがありますので、上の例は参考程度に考えていただければ良いかと思います。

シズク
シズク
それでは、次にPart4のリスニングの勉強法についてご紹介します。

TOEICPart4リスニングの勉強法/対策法

Part4の勉強法① リスニング参考書を消化する。

本当に基礎からやりたい、力をつけたいという人は、人生で僕がやった唯一のリスニング参考書(大学受験学習参考書)をまずはやるのが良いかと思います。

それがこちら。

東大と銘打っているので「難しいんじゃ?」と思う方もいるかもですが、私は高校2年生でこの参考書に取り組みました。そこらへんにいるガチガチの純ジャパでしたが、特に壁に当たることもなく取り組めましたのでどんな方にもおすすめできる参考書です。

シズク
シズク
当時の僕はTOEIC500点ぐらいだったので、スコア500点〜の人におすすめ。

英文もそれほど難しくなく、本当にリスニング初学者向けです。この参考書の良いところは下記の通り。

✔︎ 長めの英文が怖くなくなる(3-5分ぐらい)
✔︎ リスニング能力の正しい勉強法がわかる
✔︎ 英文の内容が教養チックで面白い

特に良いのが、この本は灘高校という日本で一番難しい高校で英語を教えていた最強の英語の先生が執筆している本なので、「リスニングの力の正解」がわかることです。これだけでも買う価値がある。(まぁ結局ディクテとシャドーイングなわけですが)

最近はさらに初学者向けのBASICもあるようなので、ちょっと赤が怖い人はこちらでも良いかも。

シズク
シズク
いずれにせよ、時間がある人向けでかつ、基礎から勉強したい人向けの勉強法です。きちんとこなせば一生物の財産が身につきますよ。

Part4の勉強法② ひたすら問題集を解く

結局時間がある人もない人もこれがいちばんの勉強法です。本番前1ヶ月ぐらいからは毎日リスニング問題解きましょう。毎日続けて英語に耳を慣らすことが重要です。

この辺の問題集を使用すると良いでしょう。

シズク流のおすすめ手抜きリスニング問題演習法は、下記の通りです。

●本番1ヶ月前〜直前3日・・・毎日Part3orPart4を演習
●直前3日・・・リスニングPart1〜4を通しで毎日演習

Part4だけとかなら、演習、採点、復習込みで40〜60分終わります。継続できるレベルの演習量ですよね。間違えたところは、きちんとスクリプト確認して音読しましょう。できればシャドーイングも。

公式模試は疲れるので直前だけ通してやればOKです。

シズク
シズク
とにかく、上で紹介した正しい解き方を用いて演習を継続することが大事です。継続できない人はまじでラジオ体操みたいにスタンプ押しましょう。

さらにTOEICPart4を極めたい人、時間がない人はアプリ学習がおすすめ。

さらにTOEICのPart4を含めたリスニングセクションを極めたい人。時間がなかなかない人、楽してTOEICスコアを伸ばしたい人へ朗報。

どうしてもTOEIC900点の再取得ができず、この前とうとう英語学習アプリ(スタディサプリ ENGLISH)に有料課金したのですが、思いました。結局のところ

アプリで正しいTOEIC対策を知る
×
毎日問題を問題集で解く

が学習速度でも時間的なコスパの意味でも最強でした。

伸び悩んで800点代で落ち着いていたTOEICスコアが1ヶ月で900点に軽く届いてしまい、「今までの努力って何やったんや、、、」と痛感しました。

僕は「TOEICPart4などのリスニングセクションの正しい解き方を学ぶ」目的だけでアプリを契約したので、使用時間は1ヶ月で約15時間程度の超省エネ。ほら。

 

このスタディサプリ ENGLISHで学んだ内容の演習のために、1ヶ月問題集でリスニングPart3、4を1ヶ月間演習し続けただけで900点。

さらに僕は1ヶ月で退会したので、3,000円ぐらいしかかかってないですし、時間のない社会人の方や楽してTOEICのスコアあげたい人には本気でおすすめします。

「アプリで英語とか身につくの?」

みたいな下記のような悩みを少しでも持っているあなた。

■アプリを使った英語学習に関するよくある悩み

・アプリなんかで本当にTOEICの点数が上がるのか?

・アプリに有料課金するのは馬鹿らしい…そして高い…

・自分で本を買って勉強をした方が効率が良いのでは?

・レベルが高い人(TOEIC700点〜)には向かないのでは?

実際に1ヶ月で900点取得した時の体験談をこちらに書いてますので、ぜひ一度読んでみてください。

スタディサプリENGLISHでTOEIC900点を実際に1ヶ月で取得できた話。スタディサプリENGLISHをTOEIC800点台の僕が選んだ理由を真剣にご紹介。1ヶ月真剣に取り組むだけでなんとTOEIC900点を取得しました。体験談のレビューもご紹介。...

 

ちなみに、

なんと今なら7日間無料体験やってます。

僕も合わないものを勧める気はありません。まずは、無料でアプリでの勉強を体験してみてください。

それで合わなければ良いし、合いそうだったら続ければ良い。それだけです。

シズク
シズク
とにかく無料体験でとりあえず自分に合うのかどうかをまず見極めて欲しいというのが正直な気持ちです。僕は本当に効果があったアプリなので、是非みなさまにも納得して使って欲しいです!

さらに今なら長期プランに申し込むと6,000円キャッシュバック中!(2020年3月現在)

7日間の無料体験期間も、キャッシュバックキャンペーンも定員がきたら締め切られてしまう可能性がありますので、もし時間があるなら今とりあえず体験だけでもしてみるのがベターです。

せっかく無料で試せるのに、出来なくなっちゃったら勿体ないですからね。

シズク
シズク
ちなみに登録自体は3分あれば終わるので、30分もあれば無料で何個かレッスンを受けられますよ!

▼少しでも気になった方は今すぐクリック!▼

 

英語が本当に苦手なあなたへ

英語学習はものすごく時間がかかります。僕も実際ものすごく時間をかけて、やっとの思いで純ジャパでTOEIC900点を取得しました。無勉強からTOEIC900点を取得するには、なんと2,000時間もかかるという声もあったりします。

時間をかけてこそ得られるものも確かにありました。しかし、このブログを見に来てくれた皆さんには僕は「出来るだけ早く」英語を上達して欲しい。TOEICでハイスコアを取れるようになって欲しい。

だって、「英語」はツールですもん。勉強したその先に広がる英語の世界の体験を早くして欲しい。人生の短い時間を、「ツールの勉強」ではなく、「活用」に使って欲しい。そう思って僕が実際にTOEIC900点をとるまでに使用してきた英語教材を下の記事にまとめました。

そんな「想い」のもと、真剣に考えて時間をかけて作った、純ジャパの僕がTOEIC900点を21歳で取得した「超重要な秘密のエッセンス」を沢山詰め込んだ記事ですので、ぜひこの情報を活用して最速で英語の上達やTOEICハイスコアを達成し、成功への道をガッチリ掴んでください!

皆様の人生が、英語でより豊かなものになりますように。

▼TOEICまでどうしても時間がない貴方へ。

「TOEIC本試験まで本当に時間がないけど、ここでハイスコアを取らなければまずい、、、!」

そんなお悩みをお持ちの皆様のために、純ジャパ21歳でTOEIC900点を取得し、社会人になっても900点を維持している経験をもとに、TOEICの点数を時間がない中で最大化する、「TOEIC攻略の王道セオリー」をまとめましたのでご紹介いたします。

シズク
シズク
本当に時間がない時は、これを読んで前日に少し問題演習をするだけで効率的な対策が可能です!
はむお
はむお
10,000字超えのボリューム!ぜひ時間がない時に必殺技として使ってくれ!

▼【本気でおすすめ】1ヶ月で900点を取れた英語学習アプリ

スタディサプリENGLISHでTOEIC900点を実際に1ヶ月で取得できた話。スタディサプリENGLISHをTOEIC800点台の僕が選んだ理由を真剣にご紹介。1ヶ月真剣に取り組むだけでなんとTOEIC900点を取得しました。体験談のレビューもご紹介。...

▼【3ヶ月無料】最強のマル秘英会話学習術

お金がなくても大丈夫!コスパ最強の英会話学習をTOEIC900点がご紹介!英会話レッスン開始前に私が悩んでいたこと。 英会話を始めたいけど、お金に余裕がない、、、 英語がペラペラになって 仕事もプライベー...

▼私が900点取得までに使った参考書まとめ

TOEIC900点が教える!これから英語の勉強を始めたい人向けの英語参考書まとめ どうも!英語参考書マニアのシズクです! 今日は僕が実際にTOEIC900点取得するまでに使用した参考書をみなさんにご紹介します!僕...
TOEIC900点ホルダー/駆け出し作曲家
シズク
英語と音楽をプライベートで頑張っている20代です。TOEIC900点&全国模試二桁をかつて取得した経験から「効率の良い勉強」に注力した、初心者〜上級者向けの英語攻略法を紹介しています。