こんにちは。シズクです。
みなさんスタディサプリENGLISHはご存知ですよね。
スマホ一つで簡単に英語の勉強ができるスタディサプリENGLISHのTOEIC対策コース、結構な値段するんですよこれ。1ヶ月3,000円ぐらいかかりますからね。
英会話教室や予備校のTOEIC対策講座なんかに通うよりはずっとずっとお手頃価格で勉強できますが、しかしスマホ一つで勉強するというのはいかがなものなのか、アナログでずっと勉強してきた私に取ってはやはり気になるところでした。
そんな時に知ったのが無料体験期間。
なんとなんと今なら7日間無料コースで体験できるのです。そこで実施にPart1(写真問題)の勉強をしてみました!ここでは実際に使ってみての正直な感想をご紹介させていただきます。
スタディサプリENGLISHの学習プロセス(Part1)
さて、スタディサプリENGLISHの学習プロセスですが、どのような形で進んでいくのかご紹介させていただきます。
まずはじめに例題が出題されるので、解きます。イメージはこんな感じ解き終わると、問題のスクリプトと解答の根拠が示されます。ここまでは通常のテキストでやる問題演習と同じですね。
スタディサプリENGLISHの素晴らしい点はここからの勉強です、
問題演習が終わると、問題から学べるエッセンスについて解説動画が流れます。
解説動画の良いところは、尺が短いため、だらだら勉強することがないこと。だいたい3分ぐらい動画ですね。
そして、1.5倍速機能があるため、こちらも時短でめちゃめちゃ勉強しやすい点。そして、動画ですので内容がとても頭に入ってきやすいんですよね。
個人的に動画授業の良いところは、単位時間当たりに習得できる知識量は小さいですが集中しなくても頭に内容が入ってきやすいところですね。
動画による学習が効率的なのは、勉強モードになりにくいところですね。電車通勤中の勉強と非常に相性が良いでしょう。
動画まで終わったら、次はディクテーションです。このティクテーションがむちゃくちゃ大事です。Part1であれば、自分が解いた選択肢を全てディクテーションをしていく形になります、
ディクテーションは全てタイピングで行う形ですので、通勤途中でも安心ですね。
ディクテーションは非常に重要ですが、ここで終わりでないのがスタディサプリの良いところ。最後に、自分がディクテーションしたところのシャドーイングをやってやっと一問が終わります。シャドーイングの際には自分の声を録音しながらの勉強となりますので、きちんと勉強ができたかどうかわかりますね。
これがスタイディサプリイングリッシュの一連の勉強方法です。
スタディサプリENGLISHで勉強してみての感想
アナログでばかり勉強してきたシズクがスタディサプリENGLISHで実際に勉強してきた感想ですが、正直「時間がない中での勉強と相性が良い」と思いました。
スタディサプリは、上記の学習プロセスからわかるように、一問を十分に反復して着実に自らの実力をつけていく形での勉強法です。解いた問題について動画による学習、ディクテーション、シャドーイングまで行いますので、多くの問題量をといて力をつけていく問題集でのアナログ勉強とは違う感じを感じました。
また、一から網羅的に勉強しなければいけない英文法の勉強についても、アナログでやった方が僕は好きです。カリキュラム自体はスタディサプリENGLISHにもありますが、一つ一つ丁寧に勉強していく形ですので定着度は良いものの学習範囲や網羅性の担保は難しいですね。
なので、アナログ勉強との併用が良いでしょう。通勤中にはスタディサプリENGLISHでエッセンスの習得をし、帰ってからシャドーイングと大量の問題演習でぐんぐん力をつけていくのが良い勉強法でしょう。
スタディサプリENGLISHは今がお得!体験してみるべし!
スタディサプリENGLISHですが、結構な値段がします。
アプリで3,000円(月)ってそこそこな値段だと思うんですよね。しかも英語学習にこの値段ですので、効果が出なかったら本当に無駄なわけで。
でも、この新しい勉強方法ちょっと試してみたいですよね。そんなあなたにオススメなのが、無料7日間体験コース。
シズクが今回初めてみたのも、こちらの無料コースです。携帯ですぐに申し込めますよ。iPhoneを使用している方はFaceID一発で継続課金を切らなければ課金されてしまいますが、自動課金切っておけばオーケーです。
気に入ったようであればそのまま課金して勉強すれば良いですし、肌に合わなければそのままやめればオーケーです。
とにかく試してみること。3分あれば導入までできますので、とりあえず使ってみていただければと思います。
無料体験コースはこちらからぜひどうぞ!↓
英語学習はものすごく時間がかかります。僕も実際ものすごく時間をかけて、やっとの思いで純ジャパでTOEIC900点を取得しました。無勉強からTOEIC900点を取得するには、なんと2,000時間もかかるという声もあったりします。
時間をかけてこそ得られるものも確かにありました。しかし、このブログを見に来てくれた皆さんには僕は「出来るだけ早く」英語を上達して欲しい。TOEICでハイスコアを取れるようになって欲しい。
だって、「英語」はツールですもん。勉強したその先に広がる英語の世界の体験を早くして欲しい。人生の短い時間を、「ツールの勉強」ではなく、「活用」に使って欲しい。そう思って僕が実際にTOEIC900点をとるまでに使用してきた英語教材を下の記事にまとめました。
そんな「想い」のもと、真剣に考えて時間をかけて作った、純ジャパの僕がTOEIC900点を21歳で取得した「超重要な秘密のエッセンス」を沢山詰め込んだ記事ですので、ぜひこの情報を活用して最速で英語の上達やTOEICハイスコアを達成し、成功への道をガッチリ掴んでください!
皆様の人生が、英語でより豊かなものになりますように。
▼TOEICまでどうしても時間がない貴方へ。
「TOEIC本試験まで本当に時間がないけど、ここでハイスコアを取らなければまずい、、、!」
そんなお悩みをお持ちの皆様のために、純ジャパ21歳でTOEIC900点を取得し、社会人になっても900点を維持している経験をもとに、TOEICの点数を時間がない中で最大化する、「TOEIC攻略の王道セオリー」をまとめましたのでご紹介いたします。
▼【本気でおすすめ】1ヶ月で900点を取れた英語学習アプリ
https://alicemetrics.work/archives/296
▼【3ヶ月無料】最強のマル秘英会話学習術
https://alicemetrics.work/archives/1628
▼私が900点取得までに使った参考書まとめ

どうも!英語参考書マニアのシズクです!
今日は僕が実際にTOEIC900点取得するまでに使用した参考書をみなさんにご紹介します!僕...